目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > きのこのきんぴら・そば・いなり
ページ番号:10675
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
平成8年度きのこ料理コンクール全国大会 林野庁長官賞(大洗町関根早苗さん) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
材料(4人分) |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
作り方 |
||||||||||||||||||||||||
1.油揚げを二つに切り,油ぬきして調味料Aでゆっくり煮付ける。 2.乾しいたけをもどし,細切りにする。しめじは一本ずつに分ける。ごぼうはさきに湯がき,あくを抜く。 3.ごま油を熱し,赤とうがらし,豚肉の細切り,2.を炒め,しいたけのもどし汁100ccとBの調味料できんぴら風に仕上げる。 4.乾しそばをよく茹で,よく水洗いし,そばつゆで下味を付ける。 5.4.のそばに白ごま,3.のきのこのきんぴらを混ぜ合わせ,1.の油揚げに詰め,紅生姜を飾る。 【調理時間】約50分 |