目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > のこのこ五目汁♪
ページ番号:10622
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成17年度:小・中学校部門】(ひたちなか市立佐野中学校助川友梨さん) |
![]() |
材料(4人分) |
・にんじん中1/2本・しょう油大さじ2・大根1/3本・日本酒大さじ6 ・さやいんげん5本・コーンスターチ大さじ4・油揚げ1枚 ・だし汁(昆布とかつおだし)・えのきたけ1袋・塩小さじ1・ぶなしめじ1袋 ・干しいたけ5枚前後 |
作り方 |
1.まず,昆布とかつおぶしでだし汁を作る。 2.油揚げは熱湯をかけておく。大根とにんじんは皮をむいていちょう切りにする。 いんげんは2cmに切っておく。油揚げは1cmに切る。きのこ類は食べやすい大きさに切る 3.なべにだし汁を入れ,にんじん・大根・油揚げ・干しいたけ・ぶなしめじ・えのきたけ・さや いんげんを加えて中火で煮込む。 4.塩・しょう油で味を整えて,日本酒でといたコーンスターチを加えて,沸騰したら出来上がり。 (ポイント) ・野菜やきのこは好きな物を入れてもOKです。 【調理時間】約60分 |