目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > 元気100倍!ふかふかきのこパン!!
ページ番号:10648
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成18年度:小・中学校部門】(茨城町立上野合小学校長津実咲さん) |
![]() |
材料(4人分) |
・薄力粉225g・ベーキングパウダー小さじ2と1/2・塩小さじ1/4・無塩バター小さじ1(15g)・レモン絞り汁15g(大さじ1)・エリンギ80g(塩こしょうで炒める)・ウィンナーソーセージ3本(半分に切ってゆでる)・白ゴマ小さじ1・牛乳150cc・上にぬる牛乳大さじ1・打ち粉少々・型とポリ袋にぬるサラダ油少々 |
作り方 |
1.オーブンは200℃にセットする。 2.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を合わせふるい入れ、5mm角に切ったバターを混ぜ、指先でぱらぱらになるまで粉と混ぜ合わせる。 3.2.にレモンの絞り汁を加え、スプーンでさっと混ぜ、牛乳を一気に加えて切るように混ぜる。 4.台に打ち粉をして、5分こね,ポリ袋に油をぬり、生地にかぶせ、15分ねかす。 5.生地を6等分にして、中央にソーセージとエリンギを包み、型(エンゼル型)に並べ、牛乳をはけでぬり、ゴマをふって、オーブンで30分焼く。 (ポイント) ・安い材料でできます。 ・時間はかかるけど、とってもおいしいです。 【調理時間】約60分 |