目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > きのこ煎餅
ページ番号:10593
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:一般部門】(八郷町・野口きぬえさん) |
![]() |
材料(12枚分) |
残りご飯約150g,ぶなしめじまたはしいたけの軸(傘を使って残った物)約80g,さくらえび,白ゴマ,等適宜,塩少々,揚げ油適宜 |
作り方 |
1.きのこは,みじん切りかフードプロセッサーにかける。 2.ご飯と1.とさくらえびと白ゴマ,塩少々をよく練り合わせる。12等分して丸める。 3.2.をラップの間に挟んで薄く伸ばして丸い煎餅の形にする。 4.3.をクッキングペーパーに載せてレンジで乾かす。 5.4.を中温の油でからりと揚げる。 ポイントきのこ入りのライスクラフトを作るとき,厚さが均一になるように伸ばすこと。 【調理時間】約30分 |