目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > 秋の里のきのこモンブラン
ページ番号:10599
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:一般部門】(大洋村・関根幸子さん) |
![]() |
材料(4人分) |
(A)乾しいたけ8枚,ぶなしめじ50g,いわし(缶詰)50g,スパゲティ150g,バター大さじ1,イタリアンドレッシング50~80cc (B)エリンギ50g,えのきたけ30g,にんじん30g,白菜50g,鶏ささみ50g,スープ300g,水溶き片栗粉大さじ1~1 1/2 サンドイッチ用食パン4枚,ベビーリーフ適宜,栗の甘露煮1個,生クリーム大さじ1,塩,コショウ,サラダ油適宜 |
作り方 |
1.乾しいたけを戻して2~3分煮てしぼり,イタリアンドレッシングにつける。 2.ぶなしめじは,さっと茹でて塩・コショウをふっておく。(飾り用に4~8個残す) 3.1.と2.といわしと栗をフードプロセッサーにかけて,塩・コショウしてソースを作る。(しいたけは4枚を別にしておく)(ソースはパンに塗る分を別にしておく) 4.スパゲティは茹でて,バターをからめておく。 5.4.に3.のソースをからめ,しいたけを斜めスライスした上にモンブランのように巻き上げて,上にソースとしめじを飾る。 6.(B)のエリンギ,えのきたけ,にんじん,白菜,鶏ささみをえのきたけと同じ大きさに細長く切って,サッと油で炒め,塩・コショウしてスープの中に入れ,水溶き片栗粉でとろみをつけて5.の皿に流す。 7.パンにソース3.を塗り,トーストする。 8.6.に7.のパンとベビーリーフをちらし,仕上げる。 ポイント きのこのソースに入手しやすい,いわしの缶詰を使い,秋の栗をアクセントにしました。 【調理時間】約40分 |