目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > きのこ丼
ページ番号:10613
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成17年度:小・中学校部門】(城里町立石塚小学校安麻見さん) |
![]() |
材料(4人分) |
・まいたけ100g・サラダ油大さじ1・エリンギ100g・しょう油大さじ2・ぶなしめじ100g・砂糖小さじ1・紅しょうが少々・みりん大さじ1・青じそ4枚・塩,コショウ少々・ご飯400g |
作り方 |
1.まいたけ・エリンギ・ぶなしめじを適当の大きさに切りさく。 2.フライパンにサラダ油をひいて,きのこをいためる。 3.しょう油・砂糖・みりん・塩・コショウを入れ,きのこに味がしみたら火を止める。 4.ご飯を茶わんに盛り,その上にいためたきのこをのせる。 5.細切りにした青じそと紅しょうがを飾る。 (ポイント) ・きのこをいためるとき,こげないようにする。 ・きのこに味がしみたほうが,より,おいしい。 【調理時間】約20分 |