目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > あったかホッとサンド
ページ番号:10601
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:小・中学生部門】(城里町・阿久津綾子さん) |
![]() |
材料(4人分) |
<A> まいたけ1株,エリンギ1つ,えのきたけ1袋,ぶなしめじ1/2株,ホワイトぶなしめじ1/2株,ごぼう1/4本,にんじん1本,アスパラガス1本,春雨(水で戻したもの)適量,とりひき肉1パック,ごま油適量 <B> 砂糖適量,しょうゆ大さじ2,そばつゆ大さじ2,酒適量,水溶き片栗粉適量 食パン12枚,マーガリン適量 |
作り方 |
1.ごま油をフライパン全体にしいて十分に温める。 2.とりひき肉を炒める 3.とりひき肉の色が変わってきたら,ごぼう(細切り),にんじん(短冊切り),アスパラガス(乱切り)を入れて火を通す。 4.大体火が通ったら,材料<A>のきのこを全て入れてさらに火を通す。 5.きのこがしんなりしてきたら,酒を入れ,ふたをする。 6.さらに,一口大の大きさに切った春雨を加えて混ぜる。 7.<B>の調味料加え,水溶き片栗粉でとろみをつける。 8.火を止めて冷ましておく。 9.食パンにマーガリンにたっぷり塗る。 10.冷めた具をパンの中心にたっぷりのせてホットサンドメーカーで焼く。 ポイント ・ごま油ときのこの良い香りが食欲をそそる。 ・春雨が入ることでパンが水っぽくならない。 ・酒を入れたことで肉の臭みがない。 ・外はサクッと中はとろとろ,そして栄養も満点。 【調理時間】約45分 |