目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > どっさりキノコのもちもちおやき
ページ番号:10637
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成18年度:一般部門】(つくば国際大学高等学校菅野薫さん) |
![]() |
材料(4人分) |
・牛乳400cc・バター15g・切り干し大根15g・牛ひき肉70g・干しえび大2・長ねぎ10cm・しいたけ100g・えのき100g・白ゴマ大1・黒ゴマ大1・さくらの葉適量 ・上新粉120g・片栗粉30g ・オイスターソース大1・ごま油少々 ・マヨネーズ50g・しょう油大1・からし少々 |
作り方 |
1.切り干し大根と干しえびを牛乳につけてもどす。 2.1.を鍋に入れて、やわらかくなるまで煮る。 3.大根とえびはみじん切りにする。牛乳はそのままにしておく。 4.きのこは荒いみじん切りにする。長ねぎは細かく切る。 5.牛ひき肉に4.を加え、バターで炒めて、味をつけ3.と混ぜる。 6.3.の牛乳に、上新粉と片栗粉を混ぜる。 7.6.に5.も混ぜ、耐熱皿にラップをひいて10分レンジにかける。 8.7.を2cm幅に切り、油を塗ったフライパンでこんがり焼く。 9.8.にさくらの葉をまく。 (ポイント) ・牛乳のカルシウムときのこのファイバーたっぷりの栄養満点のきのこもちを作りました。 ・きのこの苦手な人もよろこんで食べてもらえるおもちです。 【調理時間】約40分 |