目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > きのこのお山はでっかいど~!!
ページ番号:10631
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成17年度:一般】(松本佳寿さん) |
![]() |
材料(4人分) |
<しいたけお山>・干しいたけ(大)12枚 (A)ご飯40g・さつまいも80g・とろろ大2・白ごま大1・黒ごま大1 塩・コショウ少々・とろけるチーズ少々・バター少々 〈B)ご飯40g・江戸崎かぼちゃ80g・とろろ大2・えのきたけ40g 塩・コショウ少々 〈C)ごはん40g・じゃがいも80g・とろろ大2・カリカリ梅2個 塩・コショウ少々・ゆかり少々 〈肉きのこみそ)・ひき肉200g 〈D)テンメンジャン大2~3・豆板醤小2・しょう油大1・酒大2 (具)えのきたけ50g・エリンギ50g・ピーマン40g・にんじん50g・玉ねぎ60g ニンニク1かけ・しょうが1かけ |
作り方 |
1.干しいたけはもどして、もどし汁に砂糖・しょう油を加え煮る。 2.さつまいも・かぼちゃ・じゃがいもはそれぞれゆでてつぶしておく。ご飯もかるくつぶしておく。A・B・Cの3つの味のご飯をつくる。 3.1.のしいたけの上に2.のご飯をそれぞれのせる。 4.Aにはとろけるチーズ・バターを,Bにはえのきたけのみじん切りを,Cにはゆかりをトッピングし、200℃のオーブンで15分焼く。 5.肉みそを作る。材料はすべてみじん切りにする。フライパンに油をしき,ニンニク・しょうが・玉ねぎを炒め,次に肉・野菜・きのこを炒め,Dのたれを加えてよく炒めきのこ肉みそをつくる。 6.器にしいたけお山をのせ肉みそを添える。 (ポイント) ・干しいたけの上にかぼちゃ・さつまいも・じゃがいものご飯を山のようにのせ,オーブンで焼きました。そして,きのこたっぷりのきのこ肉みそをつけて,食べる究極のきのこ料理です。 【調理時間】約50分 |