目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > あけてビックリきのこスープ
ページ番号:10596
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:一般部門】(日立市・武井舞さん) |
![]() |
材料(4人分) |
生しいたけ8個,ぶなしめじ1パック,えのきたけ1袋,冷凍パイシート4枚(20×20センチメートル),洋風スープの素(固形)2個,卵(溶き卵)2個,バター,塩,コショウ,小麦粉少々 |
作り方 |
1.材料を炒める 1.生しいたけは,石づきを取り,幅5ミリメートル位に切る。 2.ぶなしめじは,石づきを切り小房に分ける。 3.えのきたけは根元を切って長さ3センチメートルに切る。 4.鍋にバター大さじ1を入れて弱めの中火で熱し,きのこと塩少々を加えて,きのこがきつね色になるまでじっくり炒める。 2.煮る 1.水5カップ,洋風スープの素を加え,中火で10分ほど煮る。 2.塩,コショウ各少々で味を調えて火から下ろし,5分ほどおいて粗熱を取る。 3.オーブンで焼く 1.オーブンを210℃に温め始める。1人分の耐熱容器を4個用意し,パイシートを器の口径より一回り大きい丸形に切り抜き,周囲に刷毛で溶き卵を塗る。 2.器にスープを一定量ずつ入れ,パイシートをかぶせて卵を塗った部分をしっかり器に押しつけ,表面にも刷毛で溶き卵を薄く塗る。 3.210℃のオーブンに入れて20分,パイ生地がきつね色になるまで焼く。 ポイント ・冷凍パイシートは,材料を炒めている間に冷蔵庫に移して解凍しておく。 ・火加減に注意。 ・中に入れるきのこをエリンギ,まいたけなどに変えてもOK。 【調理時間】約40~50分 |