目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > ハンペンのピカタきのこあんかけ
ページ番号:10624
更新日:2020年5月29日
ここから本文です。
【平成17年度:一般】(野口きぬえさん) |
![]() |
材料(4人分) |
・ハンペン4枚・しいたけ,エリンギ,ぶなしめじ各1パック・ベーコン薄切り100g ・ピーマン2個・玉ねぎ1/2個・缶詰のパイン4枚・卵1個・青のり少々・小麦粉 ・サラダ油・片栗粉 (A)砂糖,しょう油,酢,トマトケチャップ各大さじ2杯 |
作り方 |
1.しいたけは軸をとってそぎ切り,エリンギはうす切り(手で裂いても)ピーマンは種子をとって細切り,パインは6つ切り,玉ねぎはくし形切り,ベーコンは2~3cmに切る。 2.ハンペンは、小麦粉をつけて,青のりを入れた溶き卵をつけて,フライパンで焼く。 3.1.を炒め,Aを合わせ水溶き片栗粉を加えて混ぜ1.と混ぜて火を加え,とろりとしたら2.にかけて皿に盛る。 (ポイント) ・きのこはお好みで,まいたけ・ひらたけ・なめこ等何でもお使い下さい。また,ハンペンの代わりに豆腐・厚揚げ等でも。 ・調味料もお好みで加減して下さい。 【調理時間】約30分 |