目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > しめじのおつまみ
ページ番号:10589
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:一般部門】(那珂市・福地久美子さん) |
![]() |
材料(4人分) |
1しめじの中華風和え物 ぶなしめじ400g,にんじん40g, (A)白すりゴマ大さじ2,おろしニンニク小さじ2,ゴマ油大さじ2,しょう油小さじ2,塩小さじ1/2,XOジャン小さじ 2しめじの佃煮 ぶなしめじ400g,赤唐辛子2本,酒大さじ2,砂糖大さじ3, しょう油大さじ3 3しめじのワイン漬けのバター焼き ぶなしめじ400g,バター大さじ2,塩,コショウ (B)白ワイン2Cup,砂糖大さじ4,塩ひとつまみ |
作り方 |
1 1.ぶなしめじは酒大さじ2をふり,レンジで3~4分,にんじんは細切りにしてレンジで1分加熱する。 2.(A)を混ぜ,1.と和える。 2 1.赤唐辛子は種を取り,小口切りにする。 2.鍋に材料を入れて中火で煮て沸騰したら弱火で汁気が無くなるまで煮る 3 1.(B)は合わせて沸騰させ,冷ます。 2.ぶなしめじはビンに入れ,1.を加え1晩寝かす。 3.ぶなしめじの水気をよく切り,バターで炒め,塩・コショウで味を調える。 ポイント ・おつまみは,日持ちするので常備食としても便利です ・しめじのワイン漬けは,冷蔵庫で保存できます。炒め物やスープの具として利用すれば美味です。 【調理時間】約40分 |