目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > きのこ料理あれこれ > 簡単しいたけまんじゅう
ページ番号:10594
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
【平成16年度:一般部門】(常陸太田市・片岡和子さん) |
![]() |
材料(4人分) |
生しいたけ2パック,砂糖大さじ4,しょう油小さじ1, (A)乾しいたけの粉末大さじ1~2,ホットケーキミックス2カップ,卵2個 (B)卵黄1個分,水少々 打ち粉,(薄力粉)少々,けしの実(または白ごま)大さじ2 |
作り方 |
1.しいたけの石づきを取る。 2.砂糖,しょう油を煮つめ,しいたけをからめる。 3.ボールに(A)を入れてよくかき混ぜ,ひとまとめにする。 4.3.の生地を打ち粉を使いながら12等分する。 5.生地を1つずつ手の平に載せ広げ,しいたけを包んで丸める。 6.(B)を合わせ5.の表面にぬり,けしの実を付ける。 7.オーブントースターで10分焼く。途中5分焼いて表面が焦げるようならアルミホイルをかぶせて残り5分焼く。ポイント ・焦げすぎないように注意する。 ・生しいたけは水分の少ないものを使用する。 【調理時間】約40分 |