ここから本文です。

更新日:2025年1月8日

県立真壁高校が先進農業研修会を開催

令和6年12月10日、県立真壁高校の先進農業研修会の開催を支援しました。この研修は、同校農業科2年生を対象に、就農意欲の向上を目的に毎年実施しているものです。

当日は生徒27名が参加し、県研究機関と先進農家の見学を行いました。農業総合センター園芸研究所では果樹や天敵の試験圃場などを見学し、同 生物工学研究所ではDNA分析や細胞培養などの先進技術を扱う施設の見学を行いました。施設や圃場見学のほか、研究内容や方向性についての説明を受け、参加した生徒は興味深そうに話を聞いていました。

その後、桜川市でこだまスイカとトマトを中心とした野菜の複合経営を営む藤田農業経営士の圃場で研修を行いました。圃場や調製施設の見学を行いながら、農業経営や就農について心構えのほか、担い手の育成についてもお話しいただきました。

生徒からは、経営規模や農業収入、農業短期雇用についての質問など、経営に係る質問が多く出され、研修を通して農業経営への関心を高めることが出来ました。

20241210真壁高校先進農業研修会120241210真壁高校先進農業研修会2

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所経営・普及部門_

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615筑西合同庁舎内

電話番号:0296-24-9206

FAX番号:0296-24-6979

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?