ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県西地域 > 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > JA北つくば第2回産地研修及び意見交換会を開催
ここから本文です。
更新日:2023年12月4日
令和5年9月29日、筑西市関城・下館地区において、県内農業専門学校3校の学生を対象とした研修会を開催しました。JA北つくばは就農支援活動に力を入れており、学生に産地を見てもらい生産者と交流することで新規就農のきっかけになればと開催しています。
午前中は、JA北つくば梨選果場を見学し、共同選果について学びました。その後、梨、水稲、コギクの3農場を見学し、生産者から就農したきっかけや農業の魅力について説明を受けました。
午後の意見交換では、品目別のテーブルに分かれ、生産者や市・JA・普及センター職員と学生が意見交換しました。学生からは、品目の組み合わせや値段のつけ方、雇用就農と親元就農の違いはあるか、といった様々な質問が出されました。
生産者からは、スイカや梨はいいものが作れればいい値段で売れる時代なので、ぜひ農業をやってほしいと助言がありました。
普及センターでは、今後も関係機関と連携して新規就農者確保の取り組みを支援していきます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください