ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県西地域 > 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 「農の人材」確保・育成講座を開催
ここから本文です。
更新日:2023年8月18日
令和5年8月10日に、筑西合同庁舎大会議室において、「農の人材」確保・育成講座を開催し、38名(うち生産者24名)が参加しました。近年、農業経営の規模拡大が進んでいますが、労働力の確保や、従業員の定着・育成が課題となっているため、管内で雇用を導入している2経営体の具体的な取組をもとに研修を行いました。
第1部では、筑西市協和地区で施設野菜経営を行っている島田氏より、外国人技能実習生を主体とした労働力確保による規模の急拡大および今後の日本人常時雇用導入による地域農業振興についてお話しいただきました。
第2部では、筑西市下館地区で大規模普通作経営を行っている有限会社山善農園 代表取締役 杉山氏より、日本人常時雇用における、他産業並みの給与レベルと休日といった労働条件の整備の重要性、今後のキャリアアッププラン導入についてお話しいただきました。
普及センターからは、労働力確保に係る情報提供として、農林振興公社における求人募集、参入等支援センター事業、雇用就農資金、農福連携等について情報提供を行いました。
参加者からは、多くの質問が出され、関心の高さがうかがえました。今後も普及センターでは、労働力の確保・定着・育成に向け支援していきます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください