ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県西地域 > 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 下妻市で「地域計画」策定の座談会を開催
ここから本文です。
更新日:2024年2月9日
農業従事者の減少等により、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、各地域では目指すべき将来の農地利用の姿を明確化するための「地域計画」を定めることとなっています。
そこで、下妻市では地域計画策定に係る座談会を1月16~2月8日に6地区で開催し、耕作者延べ約60名が出席し協議しました(2月末までにのべ全9地区で開催)。
普及センターからは、集積・集約化のメリットなどを実証結果を元に説明し、地域計画策定の理解を促しました。市役所の進行の元、現況地図を前に情報交換を行い、耕作者等から多くの意見が出されました。
下妻市では、今後、耕作者に対して5年後、10年後の経営意向に関するアンケートを行う予定です。6月には、本アンケート結果を踏まえた2回目の座談会が計画されており、より具体的な協議が行われる予定です。普及センターでは、今後も関係機関と連携し、農地集積・集約の取り組みを支援してまいります。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください