ホーム > 茨城を創る > 農林水産業 > 地域の農林水産振興 > 県西地域 > 県西農林事務所経営・普及部門(筑西地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 筑西地域農業三士活動研究会が開催されました
ここから本文です。
更新日:2023年8月23日
2月12日,筑西地域の農業経営士,女性農業士,青年農業士,関係機関など32名が出席し,筑西地域農業三士活動研究会が開催されました。
この活動研究会は,管内の農業三士が一堂に会し,先進的な農業経営の取り組みについて研修するとともに,互いに情報を共有し筑西地域の農業を発展させていくことを目的に昨年から開催しています。
はじめに筑西市で施設野菜経営に取り組んでいる女性農業士のほ場で現地研修を行いました。以前はキュウリを作付けしていた鉄骨ハウスを有効活用し,労力軽減と所得確保を目的にレタスとトマトへ転換した事例について研修しました。
その後の活動報告会では,農業三士による担い手確保の取り組み等の報告が行われました。また,県西農林事務所霞ヶ浦用水推進課から「畑地帯総合整備事業」について情報提供がありました。
さらに,情報交換会では,担い手の確保や地域農業のあり方について活発な意見交換が行われ有意義な活動研究会となりました。
普及センターでは,今後も農業三士の活動を支援していきます。
レタスほ場での研修 活動報告会
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください