目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県央地域 > 県央農林事務所経営・普及部門(水戸地域農業改良普及センター) > リアルタイム現地情報 > 令和6年度県央地域青年農業士会研修会を開催
ページ番号:70879
更新日:2024年12月23日
ここから本文です。
県央地域青年農業士会は、12月10日(火曜日)に青年農業士OBの照沼洋平農業経営士宅(水戸市)で経営事例研修会を開催し、関係機関を含め8名が参加しました。
照沼氏は、水稲や自作した養液システムによる施設野菜生産等幅広い経営を行っており、法人化したいきさつの他、水稲の再生二期作や輸出米への取組み、農福連携を活用した葉物野菜の生産、飲食店との直接取引による販路開拓等、様々な活動について、事務所やハウス、作業場を見学しながら説明を頂きました。
参加した青年農業士からは、会計関係書類の整理方法や、自作した施設野菜の養液システム、資材の活用方法等についての質問のほか、照沼氏が集荷業も行っていることから、直接販売する際のクレーム対応、取引先を開拓する際の留意点についても多数の質問が出され、活発な意見交換が行われました。
当部門では、引き続き青年農業士の活動を支援し、地域農業の担い手の育成に取り組んでいきます。
12月23日 県央農林事務所経営・普及部門 武藤知美(担い手)