那珂警察署協議会開催概要
開催日時
令和7年3月12日(水曜日)15時00分~17時00分
開催場所
那珂警察署3階訓示場
出席者
- 警察署協議会委員
5名
- 那珂警察署
瀬端署長以下8名
- 茨城県公安委員会
白川公安委員
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和7年第1期(1月~3月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和7年第2期(4月~6月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
- 諮問事項についての意見の聴取
諮問事項「優れた人材の確保に向けた採用募集活動の推進について」
- その他の意見要望等の聴取
協議会の意見・要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見・要望及び警察署の対応状況
協議会
- 通勤時に、車内でラジオを聞いていて警察官採用試験が紹介されていた。いろいろな媒体を使って、引き続き採用試験の案内をしてほしい。
- 小中学生に向けた職業講話に、警察も積極的に参加して、警察に対する仕事に興味を持ってもらうのが良いと思う。
- 採用ポスターには、もっと受験者の特技が生かせる仕事であることを訴えかけるようなキャッチフレーズを入れてはどうか。
警察署
- 本部警務課採用係に今回の意見を伝え、多数の媒体での広報を実施してもらうように働き掛ける。
- 管内の小中学校に依頼し、職業講話の機会があれば参加し、警察の業務に興味を持ってもらえるよう働き掛けたい。
諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況
協議会
- 不在時のインターフォンが設置されていない交番や駐在所がある。携帯電話等を持たずに訪れた時に、インターフォンがなければ連絡を取る手段がないので、全ての交番・駐在所に設置してほしい。
警察署
- 全ての交番・駐在所にインターフォンを設置できるよう本部地域課に働き掛けたい。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|