古河警察署協議会開催概要
開催日時
令和7年6月18日(水曜日)15時00分~17時05分
開催場所
古河警察署大会議室
出席者
- 警察署協議会委員
10名
- 古河警察署
石川署長以下8名
議事内容
- 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
- 令和7年第2期(4月~6月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
- 令和7年第3期(7月~9月)の業務計画案についての説明及び意見の聴取
- 諮問事項に対する意見の聴取
諮問事項「地域警察官に求める活動について」
協議会の意見、要望及び警察署の対応状況
諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況
協議会
- 高校生などの学生は、そもそも警察がどのような業務をしているのか分からないと思う。警察の業務内容を知ってもらうため、犯罪講話等のほかにも顔を合わせる機会を増やしてはどうか。
警察署
- 職場体験や各種キャンペーンに高校生、中学生ボランティアを募り、警察業務に理解と親睦を深める機会を作る。
- ミニ協議会として、交番単位で高校生ボランティアを招き、警察業務や管内状況の説明をした後、質疑応答の時間を設け、意見交換の機会を作る。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6連絡先:029-301-0110(代表)
|