ホーム > 警察署協議会 > 常総警察署協議会開催概要

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

常総警察署協議会開催概要

開催日時

令和7年6月20日(金曜日)15時00分~17時00分

開催場所

常総警察署会議室

出席者

  • 警察署協議会
    6名
  • 常総警察署側
    山下署長以下9名

議事内容

  1. 前回協議会における意見・要望等に対する措置状況の説明
  2. 令和7年第2期(4月~6月)の業務推進状況報告及び意見の聴取
  3. 令和7年第3期(7月~9月)の業務計画案の説明及び意見の聴取
  4. 諮問事項についての意見の聴取
    諮問事項「犯罪被害者等への途切れない支援の推進について」
  5. その他の意見要望等の聴取

協議会の意見、要望及び警察署の対応状況

諮問事項に対する意見及び警察署の対応状況

協議会

  • 犯罪被害者等を支援する制度について、多くの人に知ってもらえるよう、まずはこの制度を広く周知させていくことが必要ではないか。
  • 常総市及びつくばみらい市には犯罪被害者等を支援する条例がないので、各市に条例を制定するよう働きかけていくことが大切だと思う。

警察署

  • 犯罪被害者等支援制度について、各種キャンペーンの機会や広報紙等の媒体を活用し、積極的に広報していく。
  • 各行政に対し、特化条例の整備を求める働きかけを行うことを検討していく。

諮問事項以外の意見、要望及び警察署の対応状況

協議会

  • 「子どもを守る110番の家」について、役割や設置場所を知らない人が多いと思うので、行政と連携しながら周知させてほしい。
  • 警察官採用試験について、受験対象者の目に留まるよう、周知方法を工夫してみてはどうか。
  • 先日常総市内で開催された常総市千姫まつりで、警察官が会場を警備してくれたので心強く安心できた。今後も祭り等のイベントの際は警備をお願いしたい。

警察署

  • 子どもを守る110番の家の役割等について、広報紙等で情報発信していくとともに、行政に対し更なる表示板の設置等について要望するなど、行政と連携しながら対策を講じていく。
  • 警察官採用試験について、採用説明会、広報紙及びSNSによる広報に加え、今後は更に内容を充実させた広報を行っていく。
  • 引き続き、各種イベント時において、主催者等と連携した雑踏警備を推進し、治安の維持に努めていく。

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6連絡先:029-301-0110(代表)

PC版

スマートフォン版