ホーム > くらし・環境 > 税金 > くらしと県税 > 自動車税・自動車取得税の減免制度 > 自動車税(環境性能割・種別割)のQ&Aよくあるご質問 > 転居して住民票を移したのに、納税通知書が届きません。どうしてですか?

ページ番号:71273

更新日:2025年2月15日

ここから本文です。

転居して住民票を移したのに、納税通知書が届きません。どうしてですか?

住民票を移しただけでは、納税通知書の住所は変更になりません。所管の運輸支局または自動車検査登録事務所で自動車検査証(車検証)の住所変更の登録手続きをする必要があります。納税通知書が届かない方は、これらの手続きがなされていない場合が考えられます。住所が変わったときは運輸支局で住所変更の手続き(変更登録)をしてください。

  • 変更登録の手続きが間に合わない場合に、一時的な措置として自動車税の納税通知書の送付先のみを変更されるという場合は、下記ページより送付先変更届の提出ができます。

いばらき電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)

  • 納税通知書等の送付依頼や送付状況を確認したいなどの場合は、車検証に登録している住所の管轄県税事務所へ直接ご連絡ください。

県税事務所一覧

車検証の変更登録の手続きについては以下のサイトをご確認ください。

国土交通省ホームページへのリンク

 

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課賦課

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2429

FAX番号:029-301-2448

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版