ページ番号:71265

更新日:2025年2月15日

ここから本文です。

グリーン化税制という言葉を聞きますが、どういう制度ですか?

自動車環境対策の観点から、自動車が環境にあたえる負荷の程度に応じ、通常とは異なる税率などを適用する制度です。詳しくは、下記の国土交通省ホームページをご覧ください。

自動車税(種別割)

環境への負荷が小さい一定の要件を満たす自動車については税率が低くなり、一方、環境への負荷が大きい新車登録から一定の年限を超える自動車については税率が高くなります。

自動車税(環境性能割)

電気自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ハイブリッド自動車、最新排出ガス規制適合車、排出ガス性能のよい低燃費車、自動車NOx・PM法の基準に適合しない自動車を廃車して買替えた自動車などについて、一定の要件を満たした場合には、税率が低くなるなど、税負担が軽くなります。

国土交通省ホームページへのリンク

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課賦課

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2429

FAX番号:029-301-2448

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版