トップページ > 市民活動支援 > 市民団体・市町村のイベント(平成29年5月)
市民団体・市町村のイベント(平成29年5月)
筑波山下草刈り
- 日時:5月14日(日曜日) 8時30分から11時30分
- 場所:筑波山
- 内容:筑波山植樹地内および近傍の登山道に繁茂する雑草および篠笹を人力で刈り取り、環境整備を行う
- 主催:明るい社会づくり筑浦協議会
- お問い合わせ:明るい社会づくり筑浦協議会
FAX:029-851-0120
mail:amx09659@mail2.accsnet.ne.jp
ハーブフローのつどい 植物を楽しみながら健康増進・チェロ演奏
- 日時:5月14日(日曜日) 10時00分から14時00分
- 場所:取手市藤代公民館、小貝川椚木地先河川敷
- 内容
@講演会「健康と長生き・植物を楽しむ」
Aチェロ演奏会
B観察会「野草に学ぶ」
Cカモミールと花摘み
- 主催:ハーブフローの会
- お問い合わせ:ハーブフローの会 結城直子 TEL・FAX:0297-83-3862
生き物アカデミー「フナの赤ちゃん観察会」
- 日時:5月21日(日曜日) 9時30分から11時00分
- 場所:道の駅たまつくり水槽前集合(行方市玉造甲1963−5)
- 講師:浜田篤信氏
- 対象:小学生以上
- 参加費:無料
- お問い合わせ:NPO法人霞ヶ浦アカデミー 事務局 菊地
mail:seisyunbatake@gmail.com
霞ヶ浦アカデミー連続シンポジウム 「世界湖沼会議と水環境を守る市民運動」
- 日時:5月21日(日曜日) 14時15分から17時00分(14時00分受付開始)
- 場所:県南生涯学習センター中講座室2(ウララビル5階)
- 内容
@基調講演 世界湖沼会議と水郷水都全国会議 保母武彦先生(島根大学名誉教授)
A報告1 第17回世界湖沼会議の開催について 鈴木紀一氏(茨城県世界湖沼会議準備室室長)
B報告2 霞ヶ浦アカデミーと水郷水都全国会議 荒井一美氏(NPO法人霞ヶ浦アカデミー)
- 参加費:300円(資料代)
- パンフレット
- お問い合わせ:NPO法人霞ヶ浦アカデミー 事務局 菊地
mail:seisyunbatake@gmail.com
千波湖環境学習会(千波湖のプランクトンを調べよう)
- 日時:5月28日(日曜日) 13時00分から15時00分
- 場所:千波湖好文カフェ前親水デッキ
- 内容:千波湖の水をボートで採取し、どのようなプランクトンがいるか調べよう!
- 主催:(一社)茨城県環境管理協会、水戸市環境課
- お申し込み、お問い合わせ:(一社)茨城県環境管理協会 公益推進グループ 木下、奥田
電話:029-248-7431 mail:ibaonse@kankyokanri.or.jp
その他の月の市民団体・市町村のイベント情報