ページ番号:71802

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

tgakuin02

在職者訓練(スキルアップセミナー)

開設コース

  1. 技能向上コース・ITコース ※応募から受講まで
  2. オーダーメイド型コース ※相談から受講まで
  3. いばらき名匠塾コース ※相談から受講まで

技能向上コース・ITコース

仕事に必要な技能や知識を習得したい方を対象として、資格の取得やレベルアップに役立つ各種講座を開設しています

実施講座(令和7年度)

T1 第二種電気工事士受験対策(学科)A講座

T2 第二種電気工事士受験入門(技能)

T3 第二種電気工事士受験対策(技能)A

T4 ガス溶接技能講習

T5 機械加工講座(技能検定対策)

T6 第一種電気工事士受験対策(学科)

T7 第二種電気工事士受験対策(学科)B

T8 アーク溶接特別教育

T9 基本情報技術者試験対策

T10 第一種電気工事士受験対策(技能)

T11 第二種電気工事士受験対策(技能)B

T12 建築CAD(AutoCAD)(基礎)

T13 機械CAD(AutoCAD)(基礎)

T14 ITパスポート試験対策

応募から受講まで

申し込み方法は2種類あります。

  • ガス溶接技能講習を受講される方は、写真1枚(縦30mm×横24mm)が必要になります。
    また、受講時に本人確認をさせていただきますので、写真付きの身分証明書(運転免許証等、住所氏名が確認できるもの)も、忘れずにご持参ください。
  • 外国人の方の受講について
    外国人の方は、あらかじめ在留カードを確認させていただきます。
    在留資格によっては受講できない場合があります。
    原則として、日本語の読み書きができる方または、通訳を帯同できる方となりますのでご了承ください。

1 インターネットで申し込む場合

STEP1 受講申込

上記、各講座の「インターネット申込ページ」をクリック

いばらき電子申請・届出サービスの申し込み手順書(PDF:1,827KB)

STEP2 抽選

申込者が定員を超えた場合、在職者を優先として抽選を行い受講者を決定します

STEP3 受講可否結果のご案内

電子メールで受講可否結果をお知らせします

STEP4 受講料納付

1講座 5,000円/人(ガス溶接技能講習のみ4,500円/人)
受講可となった方は、指定する期日までに受講料を納付してください。
本人の都合により受講を取りやめる場合、一度納められた受講料は返金できません。

電子納付または納入通知書での納付(申請時に選択してください。)
※ 領収証が必要な方は「納入通知書」を選択してください。

納入通知書での納付を選択された方は、受講決定後に郵送します。納付期限までに最寄りの金融機関窓口または対応ATM(ペイジー対応の金融機関)で納付してください。

いばらき電子申請・届出サービスにおけるPay-easy(ペイジー)の支払いについて

茨城県公金「ペイジー」対応金融機関」

STEP5 受講

各講座の内容・日程等については、応募状況や天候不良等の都合により一部変更や中止となる場合があります。

土浦学院へのアクセス

2 土浦学院あてに郵送で申し込む場合

STEP1 受講申込

受講申請書に記入し返信用切手(110円)を同封のうえ、申込期間内に郵送してください。
※申込締切日は、申込期間中の最終日必着となります。

書類提出先
〒300-0849 土浦市中村西根番外50番179
茨城県立土浦産業技術専門学院 在職者訓練担当 宛

 

STEP2 抽選

申込者が定員を超えた場合、在職者を優先として抽選を行い、受講者を決定します

STEP3 受講可否結果のご案内

郵送で受講可否結果をお知らせします

STEP4 受講料納付

納入通知書での納付

受講決定時に当学院から決定通知と併せて郵送します。納付期限までに最寄りの金融機関窓口または対応ATM(ペイジー対応の金融機関)で納付してください。

納入通知書による納付方法(PDF:275KB)

茨城県公金「ペイジー」対応金融機関」

STEP5 受講

各講座の内容・日程等については、応募状況や天候不良等の都合により一部変更や中止となる場合があります。

土浦学院へのアクセス

オーダーメイド型コース

企業等の個別の要望にお応えして計画実施する講座です。
各企業の職業訓練ニーズに対応するため、個別の要望に応じたオーダーメイド型の訓練を実施し、在職者の職務能力の向上を図ります。

  • 対象:県内の中小企業等
  • 定員:3~10名 (複数企業での受講も可能)
  • 時間:12時間~36時間
  • 場所:受講者の在籍する事業所又は土浦産業技術専門学院
  • 受講料:5,000円/人(ガス溶接技能講習のみ4,500円/人)

相談から受講まで

いばらき名匠塾コース

企業等の個別の要望にお応えして計画実施する講座です。
熟練技能者から次代を担う若年技能者に対し、技術・技能を継承する訓練です。若年者のものづくり離れや後継者不足などの問題、技能検定対策に対応する中堅技能者向けの講座です。

  • 対象:県内の中小企業等
  • 定員:3~5名 (複数企業での受講も可能)
  • 時間:48時間以内(標準プラン:6時間×8日間)
  • 場所:受講者の在籍する事業所又は土浦産業技術専門学院
  • 受講料:5,000円/人(ガス溶接技能講習のみ4,500円/人)

相談から受講まで(オーダーメイド型、名匠塾)

STEP1 受講相談

相談申込書に必要事項を記入し、FAXまたはメールにて学院にお送りください。

電話:029-841-3551
FAX:029-841-4465
メール:info@t-gakuin.ac.jp
茨城県立土浦産業技術専門学院 在職者訓練担当 宛

STEP2 受講申込

外国人の方の受講について
外国人の方は、あらかじめ在留カードを確認させていただきます。
在留資格によっては受講できない場合があります。
原則として、日本語の読み書きができる方または、通訳を帯同できる方となりますので、ご了承ください。

STEP3 受講料納付

本人の都合により受講を取りやめる場合、一度納められた受講料は返金できません。

STEP4 受講

土浦学院へのアクセス

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部県立土浦産業技術専門学院訓練課

〒300-0849 茨城県土浦市中村西根番外50

電話番号:029-841-3551

FAX番号:029-841-4465

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PC版

スマートフォン版