目的から探す
ページ番号:71708
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
ものづくりの興味から汎用機・NC工作機械などを使って機械加工
旋盤・フライス盤等の各種汎用工作機械の基礎的なオペレーションやNC(数値制御)旋盤・マシンングセンタ・ワイヤカット放電加工機等のコンピュータ技術を利用した高度な設備のオペレーションに必要なプログラミングなど、保守・管理、簡易機械の設計、製作、制御に関するまでの専門的な技術・技能を習得します。
![]() |
![]() |
測定実習 | NC(数値制御)工作実習 |
![]() |
![]() |
機械設計・製図実習 | 制御機器組立実習 |
機械技術科は、工作機械の操作、プログラミング、図面の読み描きなど、工作機械を用いたものづくりの基本を学び、国家技能検定2級機械加工技能士の取得を目指します。修了生は、部品を製造するだけでなく、工場の管理・改良・保守等を行う現場でも活躍し、関東職業能力開発大学校に編入し、設計職を目指す修了生もいます。機械加工は、専門的な内容が多く、難しいように感じられますが、入学する際には、専門知識は必要ありません。学院に入学して、就職先で活躍できる創意工夫と技能を持った技術者を目指しませんか。