目的から探す
ページ番号:71719
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
電気・電子・情報通信のプロフェッショナルへ
電気・電子技術の基礎からマイコン応用の制御機器に関するソフトウェア技術やハードウェア技術を学び、制御プログラミングの開発や、電気・電子機器の組立、保守並びに電気工事等に関する知識・技術を習得します。
![]() |
![]() |
シーケンス制御システム実習 | プログラム作成実習 |
![]() |
![]() |
コンピュータ制御システム設計実習1 | コンピュータ制御システム設計実習2 |
コンピュータ制御科は、情報通信・電子・電気の3分野について幅広く学びます。情報通信分野では、スマートフォンやタブレット、Wi-Fiのような通信技術のインフラについて学び、電子分野では、電子・プログラミングを含むロボット制御について、電気分野では、電気設備の保守管理について学んでいます。そのため、修了生は、通信・電子・プログラマー・電気の各分野に就職しています。皆さんもエンジニアとして立派に活躍できるよう一緒に学びましょう。