目的から探す
ページ番号:70735
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
著者名 | 題名 | ページ | |
---|---|---|---|
大森健策・小熊進之介・須能紀之 | 1 |
キーワード:黒潮,親潮,水温,漁獲量,クラスター解析,重回帰分析 |
1-11 |
小熊進之介 | 2 |
キーワード:漁獲量予測,カタクチイワシ,仔稚魚,鹿島灘,一般化加法モデル |
12-16 |
荒井将人 |
3 |
キーワード:さば類,マサバ,ゴマサバ,種判別,判別指数,透明骨格標本 |
17-20 |
根本 孝・山崎幸夫・今野美紗子・飯田隼人 |
4 |
キーワード:ワカサギ,霞ヶ浦,初期資源尾数,トロール漁 |
21-29 |
根本 孝 | 5 |
キーワード:テナガエビ,ゾエア,霞ヶ浦 |
30-35 |
根本 孝 |
6 |
キーワード:テナガエビ,抱卵,ふ化,経過日数,積算水温 |
36-39 |
根本 孝 | 7 |
キーワード:テナガエビ,個体群,成長,成熟,霞ヶ浦 |
40-48 |
外山太一郎・多賀 真・水谷宏太・浦本高志・荒山和則 | 8 |
キーワード:ハナメイワシ,メダマアンコウ,ヒメアンコウ,アカイサキ,ヒチビキ,ニラミハゼ,アズマガレイ,オッタートロール,ソリネット,分布記録,茨城県沖 |
49-55 |
宮本徳也・遠藤友樹・鶴見祐輔・関根和輝・黒山忠明 |
キーワード:鹿島灘はまぐり,チョウセンハマグリ,貝殻,色彩,遺伝,栽培漁業,種苗生産技術,標識 |
56-60 |