定例会議の開催状況【令和6年6月19日(水曜日)】
日時
令和6年6月19日(水曜日)
出席者
- 公安委員会
本間委員長、藤川委員、白川委員
- 警察本部
警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、地域部長、刑事部長、交通部長、警備部長、情報通信部長、警務部参事官兼総務課長
審議事項
茨城県道路交通法施行細則の一部改正(案)について
交通部長から、茨城県道路交通法施行細則の一部改正(案)について説明があった。
各委員から、「了解した。」旨の意見が出された。
以上の審議を踏まえ、原案どおり承認された。
報告事項
事件
刑事部関係事件について
刑事部長から、刑事部関係事件について報告があった。
発生
公安委員会委員コメント
- 県民が大変不安に感じる事件であり、犯人の早期検挙に尽力されたい。
施策等
学校公開(初任科生家族)の実施について
警務部長から、学校公開(初任科生家族)の実施について報告があった。
公安委員会委員コメント
- 県民から尊敬される警察官になるための教育や訓練を公開することにより、家 族の不安を解消するとともに、家族からの応援を得ることが期待できる。
科学的アプローチによる若手警察官を対象としたRe:START教養計画
首席監察官から、科学的アプローチによる若手警察官を対象としたRe:STA RT教養計画について報告があった。
公安委員会委員コメント
- 経験が浅く日々の仕事に追われる中で、初心に帰る貴重な機会として充実した 教養を実施されたい。
- 教養の内容を工夫して、積み重ねにより成果が表れることを期待したい。
事件現場医療派遣チーム(IMAT)の運用に関する協定の締結について
刑事部長から、事件現場医療派遣チーム(IMAT)の運用に関する協定の締結 について報告があった。
公安委員会委員コメント
- 県民の安全安心につながるよう、今後さらに提携する医療機関を増やしていただきたい。
- 協定を締結した水戸医療センターとのイメージトレーニングを実施するなどの対応をしていただきたい。
外国語による運転免許学科試験等の実施拡大について
交通部長から、外国語による運転免許学科試験等の実施拡大について報告があった。
来日外国人不法滞在・不法就労防止対策に係る施策の実施について
警備部長から、来日外国人不法滞在・不法就労防止対策に係る施策の実施について報告があった。
公安委員会委員コメント
- 県警の重要課題として対策を推進するためには、不法就労は違法であるということを雇用側に自覚してもらうことが大切である。
行事
なし
その他の報告・決裁等
警察本部担当者
総務課長、県民安心センター長、組織犯罪対策第一課長、交通指導課長、警備課長
報告・決裁等の概要
公安委員会宛て苦情の受理について
総務課から、公安委員会宛て苦情の受理について説明があり、決裁した。
警察宛て苦情の受理及び処理状況(令和6年4月末、5月末)について
県民安心センターから、警察宛て苦情の受理及び処理状況(令和6年4月末、5月末)について説明があり、決裁した。
特定抗争指定暴力団等の指定について
組織犯罪対策第一課から、特定抗争指定暴力団等の指定について説明があり、決裁した。
特定抗争指定暴力団等の指定に伴う暴力団事務所への標章貼付について
組織犯罪対策第一課から、特定抗争指定暴力団等の指定に伴う暴力団事務所への標章貼付について説明があり、決裁した。
公安委員会事務専決の報告(刑事部)について
組織犯罪対策第一課から、公安委員会事務専決の報告(刑事部)について説明があり、決裁した。
放置違反金納付命令に対する審査請求の受理及び補正命令について
交通指導課から、放置違反金納付命令に対する審査請求の受理及び補正命令について説明があり、決裁した。
警察職員等の援助要求に対する同意について
警備課から、警察職員等の援助要求に対する同意について説明があり、決裁した。
集会、集団行動及び集団示威運動専決許可状況について
警備課から、集会、集団行動及び集団示威運動専決許可状況について説明があり、決裁した。
小型無人機等の飛行に関する通報受理について
警備課から、小型無人機等の飛行に関する通報受理について説明があり、決裁した。
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)
|