ホーム > 県警の紹介 > 茨城県留置施設視察委員会 > 茨城県留置施設視察委員会について > 茨城県留置施設視察委員会令和5年度中の活動状況及び意見の概要等について
更新日:2024年6月13日
ここから本文です。
視察状況 |
県内11警察署の留置施設を視察 視察期間:令和5年10月から11月までの間 |
---|---|
会議 |
第1回令和5年6月7日、第2回令和6年2月29日 |
面接状況等 | 2警察署において被留置者5名と面接 |
意見の概要 | 措置の内容等 |
---|---|
明るく清潔で整理整頓されている。 | 継続して環境整備に努めます。 |
自傷事故防止対策が施されている。 | 継続して事故防止に努めます。 |
換気や空気清浄器を使用した感染症対策がなされている。 | 継続して衛生面の整備に努めます。 |
浴室の椅子を座りやすいものへ交換してはどうか。 | 浴室椅子の買い換えを進めます。 |
洗濯業務の効率が上がるようコンテナ等を取り入れてほしい。 | 必要な物品の整備に努めます。 |
運動場の床のコケを除去してほしい。 | 清掃し、継続して環境整備に努めます。 |
留置施設へ続く廊下の照明を明るくしてほしい。 | 自動照明の点灯状況を確認します。 |
臭気やカビ対策をしてほしい。 | 換気や脱臭剤を使用し、衛生面に配慮します。 |
意見の概要 | 措置の内容等 |
---|---|
食料品が冷蔵庫や保冷剤で適温管理されている。 | 継続して食品の衛生管理に努めます。 |
貸出用書籍に犯罪被害者手記や外国人用書籍等を設置してほしい。 | 犯罪被害者手記や外国人用書籍等を設置します。 |
必要な常備薬が設置され、被留置者の診療も適正に行われている。 | 健康管理に努めます。 |
外国語の表記や写真を用いた説明など、外国人収容者のために工夫されている。 | 継続して多言語への対応に努めます。 |
留置担当官の表情が柔らかく、しっかり声を出して声を掛け好感が持てる。 | 継続して適正処遇に努めます。 |
物価高騰のため、被留置者の食事代予算の増額を検討してはどうか。 | 必要な予算については、見直しを検討します。 |
意見の概要 | 措置の内容等 |
---|---|
感染症対策のため、手袋を使用する前に風船のように手袋を膨らまして、穴の有無を確認してから使用してほしい。 | 感染症対策を徹底し、留置担当官に周知します。 |
職員の苦労を少しでも軽くできるよう、看守勤務員を増やすなど、ゆとりのある勤務をしてほしい。 | 組織的に対応し、適正処遇に努めます。 |
このページの内容についてのお問い合わせ先 |
担当課:警務部留置管理課 連絡先:029-301-0110 |