ここから本文です。
茨城県警察大学生サポーター

大学生サポーターってなに?
- 少年サポートセンターと連携し、街頭での少年補導や学校等における薬物乱用防止教室及び非行少年を対象とした立ち直り支援等を行います。
- 活動は、勉学等に支障のない範囲で行います。活動によって社会貢献をすることができ、また、御自身の成長にもつながります。
活動内容
- 少年サポートセンター職員と共に、次のような活動をします。
- 街頭補導活動
- 駅周辺等のパトロール、ゲームセンターへの立ち寄り等を行い、喫煙、怠学等の不良行為少年を発見して少年への声掛けや指導を行います。
- 薬物乱用防止教室等の補助活動
- 学校等を訪問し、薬物乱用防止など規範意識を育むための薬物乱用防止教室の補助を行います。
- 立ち直り支援活動
- スポーツ活動や学習支援、農業体験等を通して、少年達とのコミュニケーションを図り、少年の居場所を作るとともに、立ち直りに向けてアドバイスを行います。
- その他少年の非行防止及び健全育成に係る活動
- 少年の健全育成に関する街頭補導キャンペーンを行います。
委嘱期間
- 委嘱日(令和7年10月上旬)から令和7年3月31日まで
委嘱者
問合せ先
電話029-231-0976(平日午前8時30分~午後5時15分)
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
担当課:生活安全部人身安全少年課
連絡先:029-301-0110
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。