トップページ > イベント情報 > 夏休み!ECO&SCIENCEスタディイベント
海の日(7月15日)から霞ヶ浦の日(9月1日)は、『霞ヶ浦水質浄化強調月間』です。
霞ケ浦環境科学センターでは、この期間中に、「霞ヶ浦ECO&SCIENCEスタディイベント」と称して、
環境と科学について実験・体験しながら楽しく学ぶことができるイベントをたくさん実施します。
皆様の参加をお待ちしております!
★☆イベントカレンダー表はコチラ☆★ ※クリックして拡大できます。
大人気御礼!参加者自らミジンコを採取、画面付き顕微鏡を操作し、動物プランクトン・植物プランクトンを観察!
プランクトン観察体験を期間中集中開催いたします!
しかも、1日午前午後の2開催!(一部午前のみ実施の日程あり)
さらにさらに、恒例の写真付きプレゼントに加え、特別プレゼントも用意いたします!
夏はプランクトン観察の最盛期です!!
★日程
【7月】7月20日(土)、21日(日)、24日(水)、31(水) ※21日は午前のみ
【8月】8月1日(木)、3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、31日(土) ※3日、10日は午前のみ
【9月】9月1日(日)
〇午前 10:00〜11:00
〇午後 13:30〜14:30
★参加費:無料
★詳細・申込はこちら!
※予定は変更となる可能性がございます。
理科に関する専門知識のある先生たちが、ユニークな科学実験や科学ショーを行います! (要申込)
(第1弾〜第4弾まで予定)
★日程
7月21日(日)13:30〜14:30(終了は目安)
★場所
霞ケ浦環境科学センター 多目的ホール
★講師 まお先生(工学博士(生物系)、高校理科教員免状、上場化学企業研究職29年勤務。論文特許多数。現在はサイエンスラボ講師)
★内容
工学博士・サイエンスラボ講師の先生が、自然の原理を背景に、溶液や光の色の変化・動きを楽しむ体験型実験を行います!
実験・体験を通して、おもしろく、わかりやすく、楽しくお伝えいたします!
★申込み
・募集 :定員 小学生 30名程度(保護者の方もサポート等で一緒にご参加いただけます。但し、実験材料はお子様分のみです。)
・参加費:無料
下記申込フォームの日付をクリックしてお申込みください。★満員御礼!
日付 | 曜日 | 開催時間 | 募集状況 | 場所 |
---|---|---|---|---|
7月21日 | 日 | 13:30〜14:30 | 開催終了 | 霞ケ浦環境科学センター多目的ホール |
※写真はイメージです。
★日程
8月3日(土) 13:30〜15:00(終了は目安)☆移動水族館とプランクトン観察体験と同日開催です!
★場所
霞ケ浦環境科学センター 多目的ホール
★講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所 電子光基礎技術研究部門
超電導エレクトロニクスグループ 主任研究員 竹下直先生
★内容
不思議な物質「液体窒素」って何だろう? 夏にぴったり!ヒンヤリと涼しくなる実験教室です!
★申込み
・募集 :定員 小学生50名程度
・参加費:無料
下記申込フォームの日付をクリックしてお申込みください。★満員御礼!
日付 | 曜日 | 開催時間 | 募集状況 | 場所 |
---|---|---|---|---|
8月3日 | 土 | 13:30〜15:00 | 開催終了 | 霞ケ浦環境科学センター多目的ホール |
※写真はイメージです。
【第3弾】霞ケ浦環境科学センタープレゼンツ「ぼくたちわたしたち環境科学探偵団 宇宙から霞ヶ浦に飛来した緑色の物体を調査せよ!!」
★日程
8月10日(土) 13:30〜15:00(終了は目安)
★場所
霞ケ浦環境科学センター 研修室
★講師
茨城県霞ケ浦環境科学センター 池田・川西
★内容
チラシをチェック!(クリックで拡大)
★申込み
・募集 :定員 お子様 計24名程度(保護者は観覧のみ)
・参加費:無料
下記申込フォームの日付をクリックしてお申込みください。
日付 | 曜日 | 開催時間 | 募集状況 | 場所 |
---|---|---|---|---|
8月10日 | 土 | 13:30〜15:00 | 開催終了 | 霞ケ浦環境科学センター1階 研修室 |
※チラシはイメージです。
※事前告知と若干内容を変更しています。
【第4弾】霞ヶ浦ECOフェスティバル2024特別開催 おもしろ理科先生「蓄光スライムを作ろう!」
★日程
8月25日(日) ※霞ケ浦ECOフェスティバル2024のイベントの1つとして実施します。
10時30分〜12時頃まで
★場所
霞ケ浦環境科学センター 多目的ホール
★講師
北村卓先生(東京インテリジェントネットワーク代表。2018年青少年のための科学の祭典出展。レイクエコーフェスティバルにも参加。)
★内容
太陽光や蛍光灯で光を蓄える蓄光体をスライムに混ぜ、暗いところで光るスライムを作り、太陽光(紫外線)と畜光体の関係を学びます!
わくわく、どきどき質問タイム、じゃんけんプレゼントもあります!
★申込み
・募集 :定員 お子様 50名程度
・参加費:無料
下記申込フォームの日付をクリックしてお申込みください。
日付 | 曜日 | 開催時間 | 募集状況 | 場所 |
---|---|---|---|---|
8月25日 | 日 | 10:30〜12:00 | 開催終了 | 霞ケ浦環境科学センター1階 多目的ホール |
センターに「かすみがうら市水族館」がやってきます!!
水槽展示やタッチングプールを通して、オイカワ、ウグイ等、霞ヶ浦に生息する水生生物とふれあいましょう!
ウサギやモルモット、ボールパイソン、リクガメ等の陸生動物もやってきます!
★日程 (開催終了)
8月3日(日)10:00〜16:00 ☆同日は産業技術総合研究所実験教室「低温の世界」 &プランクトン観察体験を実施!
★移動水族館は申込不要
★参加費:無料
※予定は変更となる可能性がございます。
※詳細は随時更新いたします。
海!昆虫!夏ならでは自然観察会を実施します!お楽しみに〜!!
詳細・お申込み等は専用ページでご確認ください。
【第1弾】南限のハマナスと海辺の植物を観察しよう!(開催終了)
★日程
7月20日(土)8:30〜16:00
★申込要
★参加費:無料
【第2弾】夏休みだ 夏の昆虫大集合!
☆日程
8月24日(土)1部 9:00〜10:30 / 2部 11:00〜12:30
☆申込要
☆参加費:無料
※予定は変更となる可能性がございます。
※詳細は随時更新いたします。
霞ケ浦環境科学センターとつくばの各研究施設をバスで巡る、つくばサイエンスツアーオフィス((一財)茨城県科学技術振興財団)
とのコラボイベントです!
★日程
8月18日(日) スケジュール等の詳細・お申込みは下記専用ページにて!
※予定は変更となる可能性がございます。
センタースタッフが皆さんの自由研究の相談に乗ります♪
★日程
@自由研究の進め方について(開催終了)
7月26日(水)9:00〜・10:00〜・11:00〜・13:00〜・14:00〜・15:00〜
7月27日(土)9:00〜・10:00〜・11:00〜
A研究のまとめ方について
8月21日(水)9:00〜・10:00〜・11:00〜・13:00〜・14:00〜・15:00〜
★参加費:無料
詳細・お申込みは専用ページにて
※予定は変更となる可能性がございます。
夏休み最後の日曜日に、親子で楽しめる学習、工作、体験を中心としたブース出展を行い、来館者に楽しく学習していただく
一日を提供します!
霞ヶ浦ECO&SCIENCEスタディイベント最大の目玉イベントです!!
★日程
8月25日(日) 9:30〜15:30
★詳細は専用ページにて
※予定は変更となる可能性がございます。
※詳細は随時更新いたします。
茨城県に迫りくる外来生物!人間が持ち込んでしまった罪なき生き物たち。
貴重な標本を展示します。
協力:ミュージアムパーク茨城県自然博物館
★期間中毎日開催! (9月1日 12時まで)
★詳細はこちら!
※予定は変更となる可能性がございます。
霞ヶ浦への想いを込めてポスターを描こう!もれなく参加賞が貰えます!
ポスコンについてはコチラから!