県では7月15日(海の日)から9月1日(霞ヶ浦の日)までを霞ヶ浦水質浄化強調月間とし、霞ヶ浦の環境について楽しく学ぶことができるイベントや霞ヶ浦水質浄化ポスターコンクールの開催など様々な啓発活動に取り組んでいます。
「霞ケ浦の富栄養化の防止に関する条例」(平成19年度に霞ケ浦水質保全条例に改正)の施行1周年を記念し,昭和58年に毎年9月1日を「霞ヶ浦の日」と定めました。
茨城県では,7月第3月曜日の「海の日」から「霞ヶ浦の日」までを「霞ヶ浦水質浄化強調月間」と定め,流域市町村や市民団体と協力し,流域住民の浄化意識の高揚と浄化活動の促進を図る取り組みを行っています。
令和6年7月15日(海の日)から令和6年9月1日(霞ヶ浦の日)まで
夏休み!霞ケ浦ECO&SCIENCEスタディイベント(ページへリンク)
霞ヶ浦ECOフェスティバル2024(霞ヶ浦ECO&SCIENCEスタディイベントの一部)
霞ケ浦環境科学センター 環境活動推進課
TEL:029−828−0961 FAX:029−828−0967