ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > 環境・自然 > 自然・生物関連 > 生物多様性 > 茨城県版レッドリスト・レッドデータブック

ページ番号:48998

更新日:2024年3月25日

ここから本文です。

茨城県版レッドリスト・レッドデータブック

茨城県版レッドリスト

本県では、希少な野生生物の保護をはじめとする施策を推進するため、県内に生息・生育する希少な野生生物の現状を明らかにすることを目的として、『茨城県版レッドリスト』を作成しています。これは環境省版レッドリストに対応した茨城県版です。

多くの県民の方にご覧いただき希少野生生物のおかれている現状と保護の大切さについて理解を深めていただきたいと考えています。

茨城県版レッドリスト(蘚苔類・藻類・地衣類・菌類)
茨城県版レッドリスト(植物編)
茨城県版レッドリスト(動物編)

茨城県版レッドデータブック

レッドデータブックの頒布について

レッドリストに掲載された種について,生息状況等をとりまとめて編さんし、レッドデータブックとして刊行しています。現在,県行政情報センター(県庁舎3階)において,以下のレッドデータブックを頒布しています。

レッドデータブックのサンプルのダウンロード

レッドデータブックのサンプルを以下のリンクからダウンロードできます。(容量の関係で画像の解像度を落としてありますので,写真は実際にレッドデータブックに掲載されているものより粗くなっています。ファイルサイズが大きいのでダウンロードの際はご注意ください。)

『茨城県版レッドデータブック<蘚苔類・藻類・地衣類・菌類編>2020年版』

『茨城県版レッドデータブック<動物編>2016年改訂版』

『茨城県版レッドデータブック<植物編>2012年改訂版』

レッドデータブックの販売に関する問い合わせ先

県行政情報センター(茨城県庁3F)
電話番号:029-301-2152

 希少野生動植物保護指針

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部環境政策課生物多様性

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2940

FAX番号:029-301-2948

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版