ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 事業者届出関係 > GビズIDについて(介護事業者向け)

ページ番号:70941

更新日:2025年1月16日

ここから本文です。

GビズIDについて(介護事業者向け)

 「介護サービス事業者経営情報データベースシステム(外部サイトへリンク)」や「生産性向上推進体制加算実績報告システム(外部サイトへリンク)」の利用にあたって、GビズID(GビズIDプライム)のアカウントが必要となります。

 原則2週間以内(原則によらない場合あり)でアカウントが取得できますが、下記資料をご確認のうえ、早めのアカウントの取得をお願いいたします。

GビズIDアカウント取得の手引き(厚生労働省)

GビズID取得等の手引き(介護事業者・介護事業所向け)(PDF:1,013KB)
(令和6年11月)

GビズID紹介動画(デジタル庁・Youtube動画)

法人向けアカウント作成編(外部サイトへリンク)
個人事業主向けアカウント作成編(外部サイトへリンク)
書類郵送によるアカウント作成編(外部サイトへリンク)

照会・問い合わせについて

※「GビズID」はデジタル庁が所管するサービスのため、当該サービスに関する照会・問い合わせ等は以下の「GビズID」ホームページに記載のお問い合わせ先にお願いいたします。

 GビズID ホームページ(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課介護保険指導・監査

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3343

FAX番号:029-301-3348

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP