ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 旬の観光情報 > いばらきの年末年始特集2023

ここから本文です。

更新日:2023年12月20日

いばらきの年末年始特集2023

新しい年に、願いを込めて。

色々あった今年も終わりを告げようとしています。
2023年の締めくくり、新しい年の始まりにふさわしい、年末年始の催しものをご紹介いたします。

干支の巨大地上絵/国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)

年末年始の風物詩。2024年の干支は「辰(たつ)」です!

展示期間:2023年12月16日(土曜日)~2024年1月8日(月・祝/休園日を除く)

干支の巨大地上絵・辰01(国営ひたち海浜公園)
(令和5年12月14日撮影)

国営ひたち海浜公園の大観覧車前には、冬の風物詩『干支の巨大地上絵』が今年も登場!
12月16日(土曜日)より展示公開いたします。
地上絵は11月27日(月曜日)から制作を開始。
干支の動物の特徴や世情などからデザインを考えた下絵をつくります。
その後、大観覧車前に下絵をもとにした図案をチョークで描きます。
輪郭には薪を配置し、毛並みには約600本のコキア、陰影には約20,000個の松ぼっくり、龍の尾には新素材として約200本のパンパスグラスを敷き詰め、およそ3週間かけて完成。
12月9日(土曜日)にはお客様による制作体験も行われ、コキアや松ぼっくりを敷き詰める作業にご協力いただきました。
全てが手作り!躍動的な龍の地上絵は圧巻です!

「人々の願いを叶えるために天から舞い降りる龍」

地上絵は、国営ひたち海浜公園ならではの冬の新たな魅力をつくろうと2008年度から始まりました。
今回は、「人々の願いを叶えるために天から舞い降りる龍」をテーマに描きます。
龍は十二支の中で唯一伝説上の生き物で、大自然の躍動や鳴動を象徴することから、その力強いデザインにご注目ください!

干支の巨大地上絵・辰02(国営ひたち海浜公園)
全体サイズ:縦30m×横36m/コキア使用数:約600本

巨大地上絵のベストショットは大観覧車から!

大観覧車からの撮影は午前中がおすすめ!
ゴンドラに乗ってから約5~6分頃、ゴンドラが最高地点に達する少し前がベストタイミングです。
窓ガラスは反射しやすいので、カメラをギリギリまでガラスに近づけて撮影することがポイントです。

【問い合わせ】国営ひたち海浜公園

【所在地】茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
【電話番号】029-265-9001
【営業時間】9時30分~16時30分(令和5年11月1日~令和6年2月29日)
【休園日】火曜日(火曜が祝日の場合は翌日休業)/12月31日、1月1日、1月9日、2月5日~9日は休園。
【HP】https://hitachikaihin.jp(外部サイトへリンク)

筑波山・冬のロープウェイ/筑波山(つくば市)

パワースポットの筑波山、年末年始の風物詩。

開催期間:2023年12月2日(土曜日)~2024年2月25日(火曜日)の土日祝日/12/31(日曜日)、1月1日(月曜日)は除く。
(1月1日は、初日の出早朝運航を行います!/下記のイベントは開催なし)

標高840mをつなぐ筑波山ロープウェイと、女体山駅前のカフェ「cafè cielo blu(カフェ シエロ ブルー)」にて『冬』『星空』をテーマとしたロマンティックなコンテンツの数々が開催されています。

星空と夜景のナイトクルーズ

星空と夜景のナイトクルーズ(筑波山)

空気が澄み、1年で最も夜景が美しい季節。
満天の星空と、日本夜景遺産に認定されている夜景が楽しめる空中散歩で癒されよう!

【乗車料金】大人往復:1,300円/小児往復:650円
【開催時間】16時40分~20時まで

天空のバーカウンター・cafè cielo blu(カフェ シエロ ブルー)

天空のバーカウンター・カフェシエロブルー(筑波山)

東京のどの高層レストランやバーよりも高い地上840mに位置する「天空のバーカウンター」。
想像以上のトップオブビューが楽しめます。

冬のこたつリザーブ・cafè cielo blu(カフェ シエロ ブルー)

意外な場所で「ほっこりこたつ」体験。
カフェレストラン内に初の「こたつリザーブ」エリアが登場しました!

【問い合わせ先】筑波観光鉄道株式会社

【電話番号】029-866-0611
【HP】http://www.mt-tsukuba.com/(外部サイトへリンク)

大吊橋無料開放/竜神大吊橋(常陸太田市)

辰年の元旦は、竜にちなんだ大吊橋を渡って縁起担ぎ!

開催日:2024年1月1日(月・祝)

大吊橋無料開放・竜神大吊橋01(常陸太田市)

茨城県常陸太田市にある「竜神大吊橋」は、日本最大級の長さを誇る吊り橋です。
竜神川が長い年月をかけて周辺の地層をけずっていったことによってできた竜神峡。
その美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に大吊橋はかけられました。
湖面からの高さは100m、橋の長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さを誇ります。
竜神峡には、かつて竜神川の主の雄竜・雌竜がすんでいたという伝説が残っており、橋の両側にある壁面には竜の絵が描かれています。
2024年の干支は「辰(たつ)」。
竜神大吊橋では「辰年」に因み、1月1日は渡橋料無料で営業します!
竜づくしで辰年の新年を迎えてみませんか?

【所在地】茨城県常陸太田市天下野町2133-6
【特別営業時間】2024年1月1日(月・祝)/8時30分~14時(最終受付)/2023年12月29日~31日、2024年1月2日~3日は休業。
【渡橋料金】2024年1月1日(月・祝)/無料

大吊橋無料開放・竜神大吊橋02(常陸太田市)

竜神バンジーは、年末年始営業します!

【問い合わせ先】

元旦神輿渡御(がんたんみこしとぎょ)/高萩海岸(高萩市)

元旦の海に飛び込む神輿と漢たちの勇姿がここに!

開催日:2024年1月1日(月・祝)

元旦神輿渡御/高萩海岸01(高萩市)

元旦神輿渡御は、元日の朝に行われる高萩市の奇祭で、2024年は27回目の開催となります。
元日の朝に津明神社(つみょうじんじゃ)を二基の神輿が出発し、威勢の良い掛け声と共に海岸までの道を練り歩きます。
海岸に着くと熱気を帯びた漢たちが神輿を担いだまま、初日の出に向かって極寒の海へ!
荒波にも負けず、日が昇るのを見届けて浜へ上がります。
過酷な状況に立ち向かう勇壮な漢たちの姿をぜひご覧ください。

元旦神輿渡御/高萩海岸02(高萩市)

【開催日】2024年1月1日(月・祝)
【場所】津明神社、出発(6時20分~)/高萩海岸、到着(日の出頃)
【主催】高萩市元旦神輿渡御実行委員会
【駐車場】「有明駐車場」または「高浜スポーツ広場駐車場」/
5時から9時までの間は無料開放(9時以降は施錠されるため、ご注意ください。)

【問い合わせ先】一般社団法人高萩市観光協会
【電話番号】0293-23-2121
【HP】http://www.takahagi-kanko.jp/(外部サイトへリンク)

常陸國正月古社詣り/大杉神社・筑波山神社・鹿島神宮

知られざる茨城県の古社を巡る初詣

お正月の恒例行事「初詣」。
茨城県のあまり知られていない、古社をめぐる初詣をご紹介します。

まず最初に参拝するのは、大杉神社。
縁切り祈祷で有名な神社で、自分についた悪いものを取り払い、まっさらな自分になります。

大杉神社(稲敷市)
大杉神社(稲敷市)

 

次は、「東の富士、西の筑波」と呼ばれた有数の霊場・筑波山でのお参りです。
古来より公家、武家などが活力をいただくため参拝したといわれる筑波山神社は、山自体が御神体。
まっさらになった体に活力を宿していただきます。

筑波山神社(つくば市)
筑波山神社(つくば市)

 

最後は、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社・鹿島神宮でのお参り。
旅立つ際に道中の無事を鹿島神宮で祈願する「鹿島立ち」の文化も育まれました。
まっさらな自分となり、霊場の山より活力を得て、最後はその道行きを照らし苦難を退け、大願成就のご利益を願いましょう。

鹿島神宮(鹿嶋市)
鹿島神宮(鹿嶋市)

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部プロモーションチーム_

電話番号:029-301-2123

FAX番号:029-301-2168

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?