最終更新日:令和2年3月14日
県では,県内の湖沼・河川・湧水・ため池・用水路の環境保全を図るとともに,県民意識の醸成を図るため,県民の皆様が自ら企画し活動をする経費に助成を行っています。
事業 | 補助対象となる事業 |
---|---|
@水環境保全活動 | ・県内の湖沼等の水質改善を目的とした,湖沼等の清掃,除草など |
Aヨシ帯保全活動 | ・県内の湖沼等の水辺のヨシ帯の植栽,刈取り,観察など |
B水環境学習活動 | ・県内における親子水環境教室や自然観察会の開催,湖沼等の水質検査など ・上記@又はAを行う団体に限りBを併せて補助対象事業とすることができます。 ・参加者が補助金の交付を受けた団体の会員のみで行われるものは補助の対象外です。 |
補助金の上限額 |
募集団体数 |
---|---|
25万円 | 2団体程度 |
※補助金交付要項第5条に定める経費のみ対象
※予算残額の状況によっては25万円満額の補助ができませんので御了承ください。
申請のあった事業については,茨城県で審査の上,採否を決定いたします。
(注)Word2010以降をお使いでSSL認証エラーが出る場合は,対象ファイルを一度保存してから参照してください。
※補助金は県予算の範囲内とし,補助金交付決定額の累計が予算額を超えた時点で,受付を終了します。受付の終了はセンターホームページに掲載します。
センターの開館時間内に必要な書類を持参されるか郵送にて提出してください。
*開館時間 8時30分〜17時15分
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
霞ケ浦環境科学センター 環境活動推進課
〒300-0023 土浦市沖宿町1853番地
電話:029-828-0961 FAX:029-828-0967