更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
(祝日、土曜日、日曜日及び年末・年始(12月29日から1月3日)を除く〇印の曜日)
区分・曜日 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 注意 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通・準中型仮免 | 一般 |
〇 |
〇 |
|
|
〇 |
学科免除の方は予約が必要です |
修検合格 |
〇 |
〇 |
|
|
〇 |
||
大型・中型仮免 |
|
〇 |
|
〇 |
|
予約が必要です |
適性試験については下記のページをご覧ください。
適性試験について(視力・色彩識別能力・深視力・聴力・運動能力)
書類名・区分 | 普通・準中型仮免 | 大型・ 中型仮免 |
|
---|---|---|---|
一般 | 修検合格 | ||
運転免許証等:注1 |
〇 |
〇 |
〇 |
本人確認書類:注2 |
〇 |
〇 |
|
仮運転免許申請書(免許センター12番窓口に備えてあります) |
〇 |
〇 |
〇 |
受験票(免許センター12番窓口に備えてあります) |
〇 |
〇 |
〇 |
質問票(免許センター12番窓口に備えてあります) |
〇 |
〇 |
〇 |
受験資格に関する申告書 (免許センター12番窓口に備えてあります) |
〇 |
〇 |
〇 |
写真:注3 |
〇2枚 |
〇2枚 |
〇2枚 |
修了証明書 |
|
〇 |
|
注1:運転免許証等とは、免許形態(従来免許証、マイナ免許証及びその両方)のことで、所持している免許形態をすべて持参してください。(予約時も同様です)
有効な運転免許証等がない方は、本籍の記載された住民票が必要です。発行日から6ヶ月以内のもの(外国籍の方は国籍の記載のあるもの)
注2:有効な運転免許証等がない方は、健康保険の被保険者証・マイナンバーカード・パスポート(旅券)・在留カード・その他の書類で申請者が本人であることを確認するに足りる書類等を受付時に提示していただきます。
注3:縦3センチメートル×横2.4センチメートル、無帽、正面、上三分身、無背景、6ヶ月以内に撮影したもの
項目・区分 | 普通・準中型仮免 | 大型・ 中型仮免 |
|
---|---|---|---|
一般 | 修検合格 | ||
試験手数料 |
2,950円 |
1,800円 |
2,950円 |
車の使用料 |
1,750円 |
|
1,750円 |
仮免許証交付手数料 |
1,100円 |
1,100円 |
1,100円 |
合計 |
5,800円 |
2,900円 |
5,800円 |
試験を受けるときは、その都度手数料がかかります。
このページの内容についてのお問い合わせ先 |
担当課:交通部運転免許センター 連絡先:029-293-8811 |
各種受付窓口
情報サービス