ホーム > 安全安心なくらし > 窃盗犯罪 > 自動車関連犯罪・情報提供報奨金制度の紹介

更新日:2024年10月29日

ここから本文です。

自動車関連犯罪・情報提供報奨金制度の紹介

茨城県内で発生した自動車関連犯罪について、被疑者の検挙に結びつく情報提供を呼び掛けるため、「自動車関連犯罪・情報提供報奨金制度」がスタートしました。

運用開始日

平成28年7月1日(金曜日)から

実施主体

茨城県自動車盗難等防止対策協議会

対象犯罪

茨城県内で発生した自動車関連犯罪

  • 自動車盗
  • 車上ねらい
  • 部品ねらい(自動車に対する犯罪に限る。)
  • その他自動車に関する犯罪(盗品等保管・譲受け、連続発生している車両に対する器物損壊等)

支払い方法

茨城県自動車盗難等防止対策協議会が審査の上、対象犯罪の被疑者検挙又は事件解決に寄与した情報提供者に対し、3万円を上限に報奨金を支払います。

ただし、情報提供者が次に掲げる者である場合は、支払いの対象外となります。

  • 匿名であるなどのため個人の特定ができない者
  • 警察職員
  • 被疑者又は共犯者
  • 情報入手の過程で犯罪等を行った者

情報の通報先

不審車(者)に関する情報は110番または最寄りの交番・警察署へ通報してください。

 

関連情報

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:生活安全部 生活安全総務課 安全安心まちづくり推進室

連絡先:029-301-0110