目的から探す
ホーム > 県政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 県広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」バックナンバー > 令和6年度 > ひばり2025年3月号 > 県広報紙「ひばり」3月号「その他のトピックス」
ページID:71631
更新日:2025年3月1日
ここから本文です。
県広報紙「ひばり」
漁業者の減少や地球温暖化による海洋環境の変化などに直面する中、本県水産業の持続的な発展のためには、水産物の差別化・高付加価値化など収益性の向上を図ることが重要です。
昨年10月に、本県の主要な水産物であるシラスのトップブランド化を図るため、県内の漁業者などと協力し、全国初となる科学的根拠に裏付けられた鮮度指標を認定基準とした新たなブランド「常陸乃国しらす」を立ち上げました。都内百貨店フェアで販売したところ、「うま味が凝縮され、食感も素晴らしい」との高い評価をいただき、継続的な取引に至りました。
また、11月には、全国2位の漁獲量を誇る霞ヶ浦産シラウオについて、獲れたての高い透明感や優れた食感を維持できる技術を、霞ヶ浦漁業協同組合と県が共同研究・開発し、限定生産された最高級品を「霞ヶ浦暁のしらうお」と命名しました。飲食店などへの販売を開始し、「獲れたてと変わらない抜群の品質」との高い評価をいただいています。
さらに、気象や天然資源の動向に左右されず、高値での取引が期待できる養殖マサバについて、那珂湊漁港において、ICT技術を活用した実証に取り組んできました。11月に生食を推奨する根拠となる独自のブランド基準とともに、ブランド名称を「常陸乃国まさば」と決定し、12月から県内の飲食店への出荷を始め、名産品としての一歩を踏み出しました。
引き続き、本県水産業の成長産業化を目指し、水産物の認知度向上や高付加価値化にスピード感をもって取り組み、「儲かる水産業」を実現していきます。県民の皆さんも、本県の新たな名産品となるこれらの鮮度の高い水産物を、ぜひお試しください。
茨城県知事大井川和彦
シラスをテーマに漁業士の方と意見交換をしました
茨城空港では3月30日(日曜日)から福岡便が1日2往復に増便されます。ますます便利になった茨城空港をぜひご利用ください!
太宰府天満宮
中洲
夏ダイヤ航空券販売中!早めのご予約がお得です!
茨城↔札幌(新千歳)
便名 | 茨城→札幌(新千歳) | 便名 | 札幌(新千歳)→茨城 |
---|---|---|---|
SKY791 | 8時50分→10時15分 | SKY790 | 8時55分→10時20分 |
SKY795 | 18時40分→20時00分 | SKY794 | 17時45分→19時10分 |
茨城↔神戸
便名 | 茨城→神戸 | 便名 | 神戸→茨城 |
---|---|---|---|
SKY183 | 7時35分→8時50分 | SKY182 | 8時10分→9時20分 |
SKY185 | 13時20分→14時35分 | SKY184 | 11時30分→12時40分 |
SKY187 | 19時50分→21時05分 | SKY186 | 19時20分→20時30分 |
茨城↔福岡
便名 | 茨城→福岡 | 便名 | 福岡→茨城 |
---|---|---|---|
SKY831 | 10時00分→11時55分 | SKY834(※) | 12時55分→14時30分 |
SKY 835(※) | 16時05分→18時00分 | SKY 836 | 18時35分→20時10分 |
茨城↔那覇
便名 | 茨城→那覇 | 便名 | 那覇→茨城 |
---|---|---|---|
SKY531 | 11時00分→13時50分 | SKY532 | 15時25分→18時00分 |
※SKY834・835便は、6月20日(金曜日)~9月30日(火曜日)の期間は設定なし
開港15周年を記念しイベントを開催。県内外から出店のある「パン祭り」も同日開催!
日時▶3月16日(日曜日)10時~場所▶茨城空港ターミナルビル、茨城空港公園
県空港対策課☎029(301)2761
正解者の中から抽選で10人の方に、すてきな県産品などが当たります。
万羊羹(まんようかん)飯沼
「飯沼栗」を使った特別な逸品。手間を惜しまずひとつひとつ手作業で仕上げた、素朴ながらも贅沢な味わいです。県テレビ広報「いばらき推し」でも紹介しました
菓匠風月☎0294(39)3015
[タテのカギ]
1.レモンなどの香酸柑橘類の一種。焼き魚と相性◎
2.おすすめのサイクリングコースのひとつ○○○○里山ヒルクライムルート(ヒント:6ページ)
3.オーストリアを中心に活動した作曲家「ヴォルフガング・○○○○○・モーツァルト」
6.企業の予算計画や資金調達など、資金の管理と運用に関すること
8.睡眠中に、あたかも現実の経験であるかのように感じる一連の観念や心像。「○○十夜」(夏目漱石著)
[ヨコのカギ]
1.チョコレートやココアの原料
4.牛若丸(源義経)が修行した伝説が残る地。「○○○天狗」
5.玄武、青竜、白虎とともに四神として一組にされ、南方を守護する神獣
7.別の地域へ住む場所を変更すること
9.親指を立てて上に向けるハンドサインを「○○ズアップ」といい、日本では一般的にグッドサインと呼ばれています
10.手術や解剖に用いる鋭利な小刀
【応募方法】
県ホームページ「ひばり3月号クロスワードパズル応募ページ」からご応募いただくか、
はがきに、1答え、2郵便番号、3住所、4氏名、5年齢、6電話番号、7「ひばり3月号」の感想をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回・1通まで)記入漏れがないかをしっかりご確認ください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
ご応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
![]() |
本号は、2月14日現在の情報に基づき編集しています。