トップページ > 環境学習 > 霞ヶ浦コンシェルジュ養成講座
霞ヶ浦コンシェルジュ養成講座
霞ヶ浦コンシェルジュ養成講座の概要
霞ケ浦環境科学センターでは、県民の皆様に「霞ヶ浦」について総合的・体系的に学んでいただくため、平成26年度から年間講座として「霞ヶ浦学講座」を開催しております。その結果霞ヶ浦について自ら解説できるまで理解を深められた受講者の方も増えてまいりました。
平成30年10月には「第17回世界湖沼会議(いばらき2018)」が開催され、海外もふくめ多くの皆さんがが霞ヶ浦を訪れると予想されます。この機会に県民の皆様がお客様に霞ヶ浦について分かりやすく紹介し、また、より深く解説していただけるよう実践的なスキルを磨いていただく「霞ヶ浦コンシェルジュ(案内人)養成講座」 を新たに開講いたします。
実施結果
実施時期
- 第1期 平成29年9月から10月(全3回)(開催終了)
【第1回】 平成29年9月10日(日曜日) 13時30分から15時30分 歴史・民俗・社会・文化・産業などの分野
【第2回】 平成29年10月1日(日曜日) 13時30分から15時30分 自然科学(水質・生物・科学など)分野
【第3回】 平成29年10月8日(日曜日) 13時30分から15時30分 地史、景観、特産品・水産・観光などの分野
- 第2期 平成30年1月から2月(全3回)(開催終了)
【第1回】 平成30年1月28日(日曜日) 13時30分から15時30分 歴史・民俗・社会・文化・産業などの分野
【第2回】 平成30年2月18日(日曜日) 13時30分から15時30分 自然科学(水質・生物・科学など)分野
【第3回】 平成30年2月25日(日曜日) 13時30分から15時30分 地史、景観、特産品・観光などの分野
- 第3期 平成30年4月から5月(全3回)(開催終了)
【第1回】 平成30年4月22日(日曜日) 13時30分から15時30分 歴史・民俗・社会・文化・産業などの分野
【第2回】 平成30年5月13日(日曜日) 13時30分から15時30分 自然科学(水質・生物・科学など)分野
【第3回】 平成30年5月20日(日曜日) 13時30分から15時30分 地史、景観、特産品・観光などの分野
注意事項
- 個人情報は本イベントのみに使用し,第三者への公開はいたしません。
- 記録写真等をホームページ等に掲載する場合がございますので,あらかじめご了承下さい。
- 講座内容等については変更になる場合が御座います。
- 募集定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
- 講座内容は大学生以上の大人向けの講座となります。
お問い合わせ先
茨城県霞ケ浦環境科学センター 環境活動推進課
〒300-0023 茨城県土浦市沖宿町1853番地
電話 029-828-0961 FAX 029-828-0967