霞ケ浦環境科学センターでは、県内の小・中・高校生等による環境学習や環境保全活動の成果を発表する機会を設け、次世代における環境意識の活性化や環境学習に取り組む児童・生徒間の交流・情報交換の促進を図っております。みなさまの御参加をお待ちしております。
【発表会の日時及び場所】
日時 令和5年2月18日(土曜日)9時30分〜15時30分
場所 茨城県霞ケ浦環境科学センター(土浦市沖宿町1853番地) 多目的ホール・小展示室
【募集テーマ】
湖沼、河川の水質、生物の生態等、水環境に関わる環境学習・環境保全活動の成果等
【募集部門】
小学校部門、中学校部門、高等学校部門(県内で活動している小・中・高生に限ります)
※学校、部活、その他小・中・高生で構成された団体や個人等を含む
【応募方法】
別紙の申込書に必要事項を御記入いただき、メール、FAX 又はいばらき電子申請・届出サービスによりお申込みください。
※申込団体が多数(15団体超)の場合、当センターで参加団体を抽選にて決定させていただきますので予め御了承ください。
【応募締切】
令和4年12月16日(金曜日)17時まで
その他内容の詳細については、以下の募集要項(PDF)を御覧ください。
いばらき電子申請・届出サービス(クリックすると申込フォームに移動します)
※令和2年度及び令和3年度は実施せず。
茨城県霞ケ浦環境科学センター 環境活動推進課(担当:木鉛(きなまり))
電話:029−828−0961 FAX:029−828−0967
Mail:kasumigaura@pref.ibaraki.lg.jp