目的から探す
ページ番号:67633
更新日:2024年9月5日
ここから本文です。
令和5年9月24日(日曜日)、潮来市で稲刈り・いも掘り体験を実施し、県内外から60名が参加しました。
潮来市では地域オリジナル米「潮来あやめちゃん」や、極早生品種「一番星」などの水稲の生産が盛んです。
今回は、5月の体験で植え、大きく育った稲やサツマイモを収穫しました。
刈り取った稲は、藁紐で結び、天日干しして乾燥させる「おだがけ」にしました。
自分で植えた苗が、台風などの自然災害に負けず大きく育ち、収穫できた喜びは、ひとしおのようでした!
今回のイベントを通して、農業・農村の持つ多面的機能について理解を深める機会となりました。
ふるさと魅力発見隊は、農業体験や自然観察を通して、農業・農村の持つ役割について理解と関心を深めることを目的としています。
潮来あやめちゃんに関する情報は、潮来市ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
一番星に関する情報は、農業総合センターホームページをご覧ください。