このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
Other Language
語句で検索
ページ番号で検索
検索の仕方
注目キーワード
目的から探す
組織から探す
閉じる
緊急情報
現在、情報はありません。
ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉一般・生活保護 > 地域福祉政策 > 後発医薬品使用促進計画
ページ番号:44458
更新日:2022年4月16日
ここから本文です。
「生活保護の医療扶助における後発医薬品の使用促進について」(平成30年9月28日社援保発0928第6号厚生労働省社会・援護局保護課長通知)に基づき、茨城県(郡部)の令和元年度後発医薬品使用促進計画を策定しましたので公表します。
県北福祉事務所(所管:大子町)(PDF:220KB)
県央福祉事務所(所管:茨城町、大洗町、城里町、東海村)(PDF:235KB)
県南福祉事務所(所管:美浦村、阿見町、河内町、利根町)(PDF:206KB)
県西福祉事務所(所管:八千代町、五霞町、境町)(PDF:223KB)
福祉部福祉人材・指導課保護
茨城県水戸市笠原町978-6
電話番号:029-301-3164
FAX番号:029-301-6200
お問い合わせフォーム
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
地域福祉政策
もっと見る
共通ナビ
PAGE TOP
PC版
スマートフォン版