ホーム > 茨城で暮らす > 男女共同参画・女性・青少年 > 青少年育成 > 青少年行政 > 青少年の健全育成に協力する店登録制度

ここから本文です。

更新日:2024年5月31日

青少年の健全育成に協力する店登録制度

「青少年の健全育成に協力する店」登録制度について

「青少年の健全育成に協力する店」ってどんな制度?

 青少年の健全な成長のための社会環境づくりを進めるためには、関係する業界や青少年育成に関係する団体、行政の協力体制が不可欠です。
 このため、茨城県などでは、青少年に関係が深く、青少年の健全育成に向けた取り組みにご協力いただける店舗を、「青少年の健全育成に協力する店」と位置づけ、その登録を推進しています。

推進主体

茨城県、市町村、公益社団法人茨城県青少年育成協会、青少年育成市町村民会議、青少年相談員連絡協議会、青少年育成関係団体

店舗登録までの流れは?

市町村の職員、青少年相談員等の登録活動の従事者が店舗を訪問し、制度の概要を説明

店舗の代表者が登録を承諾し、「協力引受書」(PDF:4キロバイト)(PDF:33KB)に署名押印

「協力引受書」と引き換えに店舗に対し、店舗標示用ステッカーを交付

ステッカー

 

登録した店舗は何をするの?

 登録をいただいた店舗には、ステッカーを標示いただくとともに、登録店舗の遵守事項や業界の自主規制事項を遵守いただきます。
 さらに、青少年にふさわしくない行動を発見した場合は注意するほか、市町村の青少年担当課や警察に連絡するなどして、青少年の健全育成と非行防止へのご協力をいただきます。

店舗ごとの遵守事項一覧(PDF:127KB)

店舗の登録状況はどうなっているの?

令和5年度の登録状況(PDF:97KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部青少年家庭課青少年・母子

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2183

FAX番号:029-301-2189

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?