ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護人材の育成 > 外国人向けビギナーズ研修・外国人受入施設職員研修について【令和6年度外国人介護人材受入環境整備事業】

ページ番号:70718

更新日:2024年12月2日

ここから本文です。

外国人向けビギナーズ研修・外国人受入施設職員研修について【令和6年度外国人介護人材受入環境整備事業】

外国人介護人材が県内の介護現場において、円滑に就労・定着できるよう、日本語や介護技能等向上することを目的とした研修を開催します。

参加費は無料!

お申込みは、各チラシの申込フォームからお申込みください。

茨城県外国人介護人材育成ビギナーズ研修(出張研修)

介護教員と日本語教員が皆様の施設へ出張し、日本語や介護技能向上を目的とした外国人材向けの研修を開催します!

お申込みはチラシ記載のQRコードよりお申込みください。

日程や研修内容については、お申込み後、調整させていただきます。

 

茨城県外国人介護人材育成ビギナーズ研修チラシ(PDF:1,361KB)

受入施設等職員研修(オンライン開催)

技能実習生や特定技能外国人等をすでに受け入れている、またはこれから受け入れようと考えている施設・事業所の職員を対象とした研修を開催します!

お申込みはチラシ記載のQRコードよりお申込みください。

 

受入施設等職員研修チラシ(PDF:463KB)

 

このページに関するお問い合わせ

福祉部福祉人材・指導課人材確保

茨城県水戸市笠原町978-6

電話番号:029-301-3197

FAX番号:029-301-3179

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版