ここから本文です。

なるほど公共事業第8回

災害復旧・復興

120 災害復旧と同時に耐震補強でより安全・安心な施設に(県民文化センター大ホール等災害復旧工事)(PDF:633KB)

道路・交通安全

121 鹿行大橋の安全性・利便性が格段に向上(国道354号北浦バイパスの全線開通)(PDF:730KB)
122 大子市街地の安全性・利便性が格段に向上(国道461号大子バイパスの全線開通)(PDF:648KB)
123 バイパス開通による歩行者の安全確保と自動車交通の円滑化(県道日立いわき線日棚バイパスの一部開通)(PDF:603KB)
124 高さ約30mに及ぶ大規模切土工事により安全な通行を確保 交通安全と活性化に寄与(県道下檜沢上小瀬線の一部開通)(PDF:584KB)
125 バイパスの開通により、住宅地内の安全性が向上(県道石岡田伏土浦線バイパスの全線開通)(PDF:619KB)
126 老朽化した橋の架替えにより、安全で円滑な交通を確保(都市計画道路石下駅中沼線)(PDF:571KB)

河川・海岸

127 津波から県民の命を守るための、新たな浸水想定図の作成(津波防災地域づくりへの活用)(PDF:639KB)
128 海岸の堤防嵩上げにより、住宅地の浸水被害を回避(有明・高浜海岸における堤防の嵩上げ)(PDF:631KB)
129 土砂災害から県民の生命及び財産を守る(土砂災害警戒区域等の指定を進行中)(PDF:560KB)

港湾

130 震災から復活 取扱貨物量が順調に回復(茨城港常陸那珂港区の応急復旧による利用再開)(PDF:668KB)

まちづくり・下水道

131 JR岩間駅ホームへのアクセス時間が1月9日に短縮(新駅舎及び東西自由通路の整備)(PDF:579KB)
132 駅前広場の拡張と駅周辺の整備により市民満足度が2倍にアップ(勝田駅東口地区第一種市街地再開発事業)(PDF:666KB)
133 風力発電施設導入により、温室効果ガス排出量を約30%縮減(再生可能エネルギーの有効利用)(PDF:552KB)

住宅・建築

134 東日本大震災で被害を受けた県営住宅の復旧工事を広く県民に紹介(県営日の出住宅の液状化対策工事)(PDF:638KB)

建設産業

135 ものづくりを通して中学生に建設産業の魅力をアピール(ウッディーハウス風木造倉庫新築体験)(PDF:781KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

土木部企画担当 

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4321

FAX番号:029-301-4339

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?