目的から探す
ページ番号:62460
更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
森林は、水源のかん養や県土の保全、地球温暖化の防止など、私たちの暮らしを守る大切な機能を有しています。また、湖沼・河川は、飲料水などの水源やレクリエーションの場として、私たちに様々な恵みをもたらしています。
茨城県では、県民共通の財産である森林や湖沼・河川を良好な状態で次世代に引き継いでいくため、平成20年度に「森林湖沼環境税」を創設し、森林の保全・整備や湖沼・河川の水質保全に取り組んでいます。
詳しくは、森林湖沼環境税のホームページやパンフレットをご覧ください。
いばらきの森と湖(令和4年3月発行)