ここから本文です。
安全運転相談(身体の障害)
対象となる方
- 身体(聴覚を含む)に障害があり、これから運転免許の取得や運転免許の限定解除を希望される方、又は運転免許を取得後に、手、足、耳などに障害を持たれたり、悪化されたりした方のための相談を受け付けています。
受付日時・場所
受付日時
- 月曜日から金曜日
(土曜日、日曜日、祝日、休日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)は業務を行っておりません。)
電話相談
面接相談又は来庁による相談
- 午前10時から午前11時、午後1時から午後3時
(事前に予約が必要です)
- (※)相談は無料です。
受付場所
- 〒311-3197
茨城県東茨城郡茨城町長岡3783-3
運転免許センター運転適性係
聴覚に障害がある方の申込み方法
- 臨時適性検査・安全教育予約申出書に必要事項を記載してFAX送信してください。
FAX
- 24時間(自動受信)
- FAXの利用時間は24時間できます。
- 回答は、月曜日から金曜日(土曜、日曜、祝日、休日及び年末年始を除く。)のみとなります。
- なお、FAXでお申込みの場合は、ご希望の日時で対応できない場合があります。
臨時適性検査・安全教育予約申出書(PDF:54KB)
必要書類等(窓口相談)
- 運転免許証
(持っていない方は、健康保険被保険者証、学生証又はマイナンバーカード等で本人が確認できるもの)
- 身体障害者手帳
(持っている方)
- 装具、義足、義手、補聴器
(使用している方)
お問合せ
運転免許センター運転適性係
安全運転相談ダイヤル
- 電話番号
#8080(シャープハレバレ)
029-240-8127
運転免許センター
- 電話番号
029-293-8811(代表)
- FAX番号
029-293-8037(自動受信)
- (※)運転免許センター代表電話へおかけの場合は、音声ガイダンスが流れます。
音声ガイダンスが流れ始めたらダイヤル「9」を押してください。
ページの先頭へ戻る
関連情報
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
担当課:交通部運転免許センター
連絡先:029-293-8811
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。